いろんな企業や自治体で、マイ検定を作られているところが多くなってきましたね。

太宰府にも、地元の検定があるんです。その名は、もちろん「太宰府検定」
http://www.xn--sssq0d4bw9n9xs.jp/
これにはぜひ参加して、首席を目指したいものです。

実施要領

・検定日は、毎年1回、9月上旬
・検定のコースは「初級」「中級」「上級」の3コース
・ 初級・中級はマークシート方式
 上級は記述式
・検定料 
 初級 1500円
 中級 1500円
 上級 2000円
 学生料金や親子料金などの制度もあります。
・答率70%以上で合格のようです。

受験対策の必需テキスト

初級程度であれば、一般的な知識でもなんとかなりそうですが、中級ともなればやはり勉強が必要かと思います。
上級は、かなり難しいです。

検定コースの出題は、公式テキスト「太宰府紀行」の内容から選定されるのとあわせて、公式ホームページの内容を中心に選定されます。
もちろん上級ともなれば、それ以外の情報も多く問われることになります。

これが検定のテキスト「太宰府紀行」

初級コースは、このテキストを読んでおけばいいかと思います。
それから過去問もやっておくといいでしょう。

目指せ!大宰府の長官 帥(そち)

合格者には、古代大宰府の官職に応じた称号が授与されます。
 初級 大典(だいてん)大宰府の第四等官のうち上位の者
 中級 大監(だいげん)大宰府の第三等官のうち上位の者
 上級 大弐(だいに) 大宰府の次官のうち上位の者

さらに、上級に2年連続合格すると、帥(そち:大宰府の長官)の称号が与えられます。

受験者は、初級は子供さんからご年配の方まで老若男女おられるようですが、上級はお年寄りの方が多いようです。

みなさんもぜひ受験されてくださいね。