やす武の梅ケ枝餅 店頭の自動で梅ケ枝餅を焼く機械が面白い
やす武の梅ケ枝餅
やす武さんのホームページが、umegaemochi.comとなっていることからも、梅が枝餅に対する熱意が伺えます。
ちなみに、やす武さんは梅が枝餅だけでなく、蕎麦やうどんもあるんですよ。
昔の写真からすると、蕎麦屋さんが始まりなのかもしれません。
梅ケ枝餅を焼く機械がカラクリみたいで見ていて飽きません。
やす武さんの店頭には、自動で梅ケ枝餅焼を焼く機械が設置されています。
他の店の前にもあるんですけどね。
その梅ケ枝餅焼を焼く機械が、シンプルで使い込まれていることもあり、なんだかカラクリを見ているようで楽しいです。
あつあつの焼きたて梅ケ枝餅
梅ケ枝餅をお願いしました。
太宰府天満宮参道のお店は、どこでも梅ケ枝餅は1個から販売してくれます。
スタンダードな梅ケ枝餅は1個120円です。
機械から出来たての梅ケ枝餅を渡してくれます。
食べ歩きの人には、シンプルに紙に挟んで渡してくれmさう。
これが熱々で持てないほどなのです。
半分に割ってみた
焼きたての梅が枝餅は、パリパリなんですよ。
いつも、お土産にもらっている梅が枝餅は、もちもちなので、モチモチが普通だと思っていたのですが、やきたてはパリパリ。
熱くて半分に出来ません梅が枝餅の皮も、お餅のように伸びるんですよね。
焼きたてなので甘みも強めに感じるのか、かなり甘いように感じました。
やす武さんの梅ケ枝餅を、食べに来てくださいね。
コメントを残す